「こんな写真を撮りたい」から始まるカメラ・レンズ選びサイト「ONE SCENE」での記事執筆、宣材用写真の撮影などをしています。
-
カメラで動画を撮影したことはありますか。手間がかかりそうなイメージの動画ですが、実は気軽にチャレンジできます。具体的な動画と共に動画におすすめのシーンや設定 …
-
思い通りの画作りを。「SONYのクリエイティブルック」 全10モードを紹介
SONYのカメラに搭載されている“クリエイティブルック”をご存知でしょうか。「瞬間、エモーショナル」と謳われているように、撮った瞬間に心に響くような写真に仕 …
-
【作例60枚】自分好みを探す旅へ。オールドレンズ8種撮り比べ
フルサイズミラーレス機の普及に伴い、注目を集めているオールドレンズ。SNSやYouTubeなどでその独特な描写を目にし、気になっていた方も多いはず。60枚を …
-
懐かしくて新鮮!使い切りカメラ(写ルンです)「平成レトロ」な写真を撮る方法
北海道女性のための“おささっちゃう”Webメディア“SASARU”さんで、使い切りカメラ(写ルンです)を使った撮影方法や作例などを掲載いただきました。
-
【徹底解説】ポイントを押さえれば難しくない。星空の綺麗な撮り方
星空写真初心者の私が、初心者でも十分に星空撮影を楽しむことができるよう、基本的なカメラやレンズの設定、撮影に必要な機材などを簡単にまとめました。
-
まるで時間が止まったかのような滑らかな水面や、絹のような滝の写真を一度は目にしたことがあると思います。光量を調整するNDフィルターを使うことで肉眼では見れな …
-
【作例つき】風景・スナップをより美しく。PLフィルターの使い方
自然界では目やレンズに届く光は無数の方向から入ってきます。PLフィルターは、そんな無数の方向からの光をコントロールして被写体を鮮やかに美しく表現するためのツ …
-
北海道亀田郡七飯町にある、希少な「白口浜天然真昆布」を使った、自家製酵母の優しいパン屋 pannnoma(ぱんの間)さんの宣材用写真を撮影しました。 pan …
-
「写真=特別な時に撮るもの」であった1980年代に生まれ、多くの人に写真を撮るきっかけを与えてくれた「写ルンです」。レトロで可愛い見た目と、デジタルカメラで …
-
フィルム時代から80年以上に渡って色彩表現を追求・研究してきた富士フイルム。長年培ってきた色彩表現をフィルムシミュレーションという形で現代に蘇らせました。そ …
-
【徹底解説】コツを抑えれば簡単!フィルムカメラの基本の使い方
フィルムカメラの基本の使い方について解説しました。